ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2025.03.09
著者:Pon

トリビア(雑学)ゲーム1 - はい、承知しました。以下に、元のトリビアから生成したサブタイトルをいくつか提案します。 * **リュウとケン、漢字名の秘密!** * **ストファイ初期、漢の名は…?**

ストリートファイターのリュウは隆、ケンは拳。初代ストリートファイターでは二人とも漢字だった。

**解説:**

ストリートファイターの主人公、リュウとケンの名前は、それぞれ「隆」と「拳」という漢字で表記されます。これは事実です。しかし、「初代ストリートファイターでは二人とも漢字だった」というトリビアは、少しばかり語弊があります。

初代ストリートファイターは、1987年にアーケードゲームとして登場しました。当時のゲーム画面では、リュウもケンも、基本的にアルファベット表記でした。

ただし、インストラクションカードや販促物など、ゲーム外の媒体では、リュウを「隆」、ケンを「拳」と漢字で表記されることがありました。つまり、ゲーム"内"ではアルファベット表記が主でしたが、ゲーム"外"では漢字表記も存在していた、というのがより正確な表現になります。

また、後のシリーズ作品、例えば家庭用ゲーム機版などでは、技名や演出で漢字が用いられることもあります。リュウの「波動拳」やケンの「昇龍拳」といった必殺技は、おなじみの漢字表記ですね。

要するに、リュウとケンの名前が漢字で表されるのは事実ですが、初代ストリートファイターにおいて、ゲーム内で常に漢字表記だったわけではありません。ゲーム外の媒体や、後のシリーズで漢字が使われるようになった、というのがより正確な情報です。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物181
大豆は蒸すと栄養価が軒並み増え…
動物・植物118
ペンギンの羽毛は他の鳥より多い
日本の地域228
静岡県には「地名」という地名が…
動物・植物139
エンドウ豆は、肺の中で育つこと…
食べ物26
大根は回転しながら生長する
食べ物138
もやしは漢字で書くと「萌やし」
歴史184
南アフリカでは『処女とやるとエ…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

57都道府県には…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟