ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)ゲーム18 - はい、承知いたしました。トリビアのサブタイトル案をいくつか提案します。 * **勘違い?主人公は…メトロイド!?** * **メトロイド、人違いだった衝撃!** * **

メトロイドプライムのスタッフは主人公の名前をメトロイドだと思っていた

**詳細説明:**

メトロイドプライムの開発チームの一部が、主人公である女性ハンター「サムス・アラン」の名前を「メトロイド」だと勘違いしていた、というのは有名なエピソードです。

この誤解は、主に初期のメトロイドシリーズのストーリー展開に起因します。初代『メトロイド』(1986年)では、プレイヤーはサムスを操作し、寄生生物「メトロイド」を駆逐することが目的でした。ゲームの終盤でサムスがヘルメットを脱ぎ、女性であることが明かされるという演出がありましたが、当時の説明書やゲーム内の情報では、サムスの名前が明確に示されていませんでした。

続編である『メトロイドII RETURN OF SAMUS』(1991年)においても、サムスの詳細なプロフィールは伏せられていました。

そのため、メトロイドという名前が、敵である寄生生物を指すのか、それとも主人公を指すのかが曖昧なままでした。

『メトロイドプライム』(2002年)の開発初期段階において、北米のRetro Studiosの開発チームの一部は、この曖昧さからサムスのことを「メトロイド」と呼んでいたようです。彼らは、日本語版の説明書や資料に目を通す機会が少なかったのかもしれません。

しかし、開発が進むにつれて、彼らはサムスの正式名称が「サムス・アラン」であることを知り、誤解は解消されました。このエピソードは、任天堂とRetro Studiosの間のコミュニケーションのズレを示すものとして、また、初期のゲームの情報伝達の曖昧さを示すものとして、語り継がれています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物92
冷やしラーメンは、ラーメン店で…
日本の地域339
長崎県民は「行く」と「来る」の…
アニメ・マンガ81
「崖の上のポニョ」の、ポニョの…
歴史70
ローマ帝国五賢帝の一人、ハドリ…
動物・植物10
フラミンゴは元々は白い。食べて…
歴史86
徳川八代目将軍、吉宗は、米を通…
食べ物33
ドーナツにはもともと穴はあいて…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「ジョジョの奇妙…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟