ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2025.03.09

トリビア(雑学)ゲーム25 - 以下にいくつか候補を挙げます。 * **ドンキーコング2にソニックの靴!?** * **望みなし?ソニックの衝撃的な姿!** * **SFCにセガ!?まさかのコラボ!**

『スーパードンキーコング2』では、「No-hopers」(望みなし)と書かれたゴミ箱の横にソニックの靴が見える

**スーパードンキーコング2におけるソニックの靴に関するトリビア詳細解説**

『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』(1995年発売)には、ステージ背景に、セガの看板キャラクターであるソニック・ザ・ヘッジホッグの靴が登場する隠し要素が含まれています。

問題のシーンは、Krem Quay(クレムクエイ)エリアにある「目標ボーナス」ステージ。ここでは、樽に入って大砲のように発射され、特定の場所に着地することでボーナスアイテムを獲得できます。

背景には、「No Hopers」(見込みなし、あるいは敗者)と書かれたゴミ箱が描かれており、そのゴミ箱の横に、ソニックの象徴的な赤い靴が落ちているのです。

このイースターエッグは、当時、任天堂とセガが激しいゲーム機戦争を繰り広げていた時代背景を反映しています。レア社(『スーパードンキーコング2』の開発元)は、この靴をユーモラスな形で登場させることで、ライバルであるセガに対する、ある種のジョークを表現したと考えられます。

ただし、これは公式な発表ではなく、あくまでファンやゲーム業界関係者の推測に過ぎません。レア社自身が公式にこの意図を認めたわけではありません。

とはいえ、この靴の存在は、ゲームファンにとっては、ライバル関係にあった任天堂とセガの歴史を象徴する、興味深いイースターエッグとして記憶されています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

ゲーム25
フランスでは16世紀ごろまで手…
ゲーム25
ナマケモノの、自分の体に生えた…
ゲーム25
日本人からすると変わった名前「…
ゲーム25
日本人からすると変わった名前「…
ゲーム25
ラグビーは、学校の名前から付け…
ゲーム25
「高橋清」の同姓同名は 約4,…
ゲーム25
ハチは、メスにだけ針がある。

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

タコを鍛えれば、…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ