ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)ゲーム35 - リュウ、初期は靴を履いていた!

裸足のイメージが強いリュウだが、1作目ストリートファイターでは赤い靴を履いている。

**詳細な説明:**

ストリートファイターシリーズの主人公、リュウといえば、道着に身を包み、常に裸足で修行に励む姿が多くの人に知られています。しかし、彼の原点である初代『ストリートファイター』(1987年)では、意外にも赤いカンフーシューズを履いているのです。

これは、開発当時のハードウェアの制約や、キャラクターデザインにおける試行錯誤の結果と考えられます。格闘ゲーム黎明期であり、キャラクターの細かい動きや表現が現在の技術ほど自由ではありませんでした。そのため、裸足の表現が難しかった、あるいは初期デザインの段階で靴を履いている設定だったなどの理由が推測できます。

リュウが赤い靴を履いているのは、アーケード版およびPCエンジン版の初代ストリートファイターのみです。後のシリーズ作品、特に『ストリートファイターII』以降では、おなじみの裸足姿に変更されています。

つまり、リュウの赤い靴は、ストリートファイターシリーズの歴史における貴重な証であり、開発当時の技術的な制約やデザインの変遷を物語るエピソードと言えるでしょう。古参のファンにとっては懐かしい思い出であり、新しいファンにとっては驚きと発見のある事実かもしれません。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

ゲーム35
タンポポは、全ての部位が食べら…
ゲーム35
「トゥルーラブストーリー」のテ…
ゲーム35
フランスにアレクサンドル・デュ…
ゲーム35
日本人からすると変わった名前「…
ゲーム35
太宰治は芥川賞がどうしても欲し…
ゲーム35
日本人からすると変わった名前「…
ゲーム35
「駅伝」が誕生したきっかけは明…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「ドラえもん」の…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ