ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)ゲーム76 - 以下に、いくつか提案します。 * **宇宙でテトリス!?** * **テトリス、宇宙へ飛ぶ!** * **ゲーム初の宇宙遊泳はテトリス** * **宇宙人がテトリ

『テトリス』は宇宙でプレイされた初のゲーム。

**詳細な説明:**

このトリビアは一見すると、テトリスが宇宙開発の初期段階から重要な役割を果たしていたかのような印象を与えますが、残念ながら事実は少し異なります。

「テトリスが宇宙でプレイされた初のゲーム」というのは、厳密には正しいとは言えません。初めて宇宙でビデオゲームをプレイしたのは、1993年にスペースシャトル・アトランティスに搭乗したマイケル・ベイカー飛行士です。彼がプレイしたのは任天堂の携帯型ゲーム機、ゲームボーイ版の『テトリス』でした。

宇宙飛行士がゲームボーイを持ち込んだのは、娯楽のためだけでなく、無重力環境での電子機器の動作をテストするという目的もありました。宇宙空間でのゲームプレイは、地球上とは異なる環境下での電子機器の耐久性やパフォーマンスを評価する上で貴重なデータを提供しました。

したがって、「テトリスは宇宙でプレイされた初のゲーム」というよりは、「テトリスは宇宙でプレイされたビデオゲームとして、特に記録に残っているものの一つ」と表現する方がより正確です。宇宙におけるゲームプレイの歴史は、意外とテトリスから始まっているのかもしれません。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

ゲーム76
ラグビー日本代表のエディー監督…
ゲーム76
犬やネコは、足の裏にしか汗をか…
ゲーム76
日本人からすると変わった名前「…
ゲーム76
天気予報の番号「177」は、明…
ゲーム76
ライフル一丁で敵兵50数名を射…
ゲーム76
日本人からすると変わった名前「…
ゲーム76
もち米でつくられたものが「おか…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

青森県には日本一…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ