ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)ゲーム81 - いくつか案を出します。 * **ピカチュウ、幻の2段階進化!** * **没案!ピカチュウの進化形は?** * **ピカチュウ、実は3段階進化だった?

ピカチュウは2回進化できる予定だった

**詳細な説明:ピカチュウの進化計画**

ピカチュウが当初、現在のライチュウへと進化するだけでなく、もう一段階進化する予定だったという事実は、ポケモンファンにとっては驚きかもしれません。

初代『ポケットモンスター 赤・緑』の開発段階において、ピカチュウの進化形として「ゴロチュウ」というポケモンが存在していました。ゴロチュウは、ライチュウよりもさらに攻撃的な外見を持ち、角のようなものが生えているデザインでした。

しかし、最終的にゴロチュウはゲームに実装されませんでした。
その理由は公式には明かされていませんが、いくつかの推測がされています。

* **デザインのバランス:** ピカチュウ、ライチュウ、ゴロチュウと、デザインが複雑になるにつれて、ポケモンとしての可愛らしさが損なわれる可能性があったため。

* **ゲームバランス:** 進化段階を増やすことで、ゲーム全体の難易度調整が困難になる恐れがあったため。

* **商業的な判断:** ピカチュウの人気を維持するため、進化しない愛らしいキャラクターとしてのイメージを保つことが重要だと判断されたため。

ゴロチュウの存在は、開発資料や関係者の証言などから確認できます。幻のポケモンとなったゴロチュウですが、そのコンセプトは後のポケモンデザインに影響を与えた可能性も指摘されています。例えば、ライチュウ(アローラのすがた)のデザインには、ゴロチュウの要素が一部反映されているという考察もあります。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

ゲーム81
「イギリス」は正式な国家名では…
ゲーム81
ペンギンの脚は意外と長い
ゲーム81
「星のカービィ」はもともと「テ…
ゲーム81
ピーナッツバターからダイヤモン…
ゲーム81
47都道府県にはそれぞれ代表す…
ゲーム81
徳川八代目将軍、吉宗は、米を通…
ゲーム81
土方歳三は俳句が趣味で、「豊玉…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

皇后に他愛も無い…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ