ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)ゲーム117 - ドンキーコングのヒロインはピーチ姫じゃない!

「ドンキーコング」でさらわれたのはピーチではない。アメリカ版ではこのヒロインに設定上の名前としてポリーンという個人名が付けられた。

**詳細な説明:**

「ドンキーコング」(1981年)で主人公マリオ(当時は「ジャンプマン」)に助けられる女性は、後にピーチ姫として知られる人物ではありませんでした。

アーケード版のオリジナルでは、彼女には明確な名前は与えられていませんでした。単に「レディ」と呼ばれることが一般的でした。

しかし、アメリカに輸入された際、任天堂アメリカは彼女に「ポリーン」という名前を与えました。これは、任天堂アメリカの倉庫管理人であるポリー・ジェームズにちなんだものだとされています。

ポリーンは、ドンキーコングにさらわれる「乙女」の典型的な役割を担い、マリオは彼女を救出するためにさまざまな障害物を乗り越える必要があります。

その後、ピーチ姫が登場し、マリオシリーズの中心的なヒロインとして定着したため、ポリーンはしばらくの間、忘れられた存在となりました。

しかし、近年、彼女は「マリオ vs. ドンキーコング」シリーズや「スーパーマリオ オデッセイ」などで再登場を果たし、再び脚光を浴びています。特に「スーパーマリオ オデッセイ」では、ニューヨークを模した都市「ニュードンク・シティ」の市長として登場し、洗練された大人の女性としての魅力を放っています。

このように、ポリーンは、マリオシリーズの歴史における興味深いキャラクターであり、ピーチ姫とは異なる経緯を持つヒロインとして、その存在が再評価されています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

ゲーム117
62都道府県にはそれぞれ代表す…
ゲーム117
新潟県民は自動車学校のことを「…
ゲーム117
全国各都道府県のシンボル。愛知…
ゲーム117
マンゴープリンはプリンと製法が…
ゲーム117
スーパーマリオに登場するキノピ…
ゲーム117
一二三  四五六七八九十郎(ひ…
ゲーム117
オスマン帝国の歴代皇帝が、皇帝…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

大阪のオバチャン…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ