ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史4 - ファーブル、まさかの小鳥撃ち!

昆虫記で有名なファーブルは「鳴き声がうるさい」という理由で小鳥を撃ち殺したことがある

**詳細な説明:**

ジャン・アンリ・ファーブルは、昆虫学の分野で不朽の名声を確立したフランスの博物学者です。彼の著書『昆虫記』は、昆虫たちの生態を愛情深く、かつ科学的な視点で描写し、世界中の読者を魅了し続けています。

しかし、ファーブルの人物像は一面的なものではありません。昆虫に対する深い愛情とは対照的に、鳥類に対しては必ずしも好意的ではなかったという逸話が存在します。

問題のトリビアは、ファーブルが「鳴き声がうるさい」という理由で小鳥を撃ち殺したことがある、というものです。この話の真偽を裏付ける直接的な一次資料は確認されていません。

しかし、ファーブルが鳥の鳴き声に対して否定的だったことを示唆する記述は存在します。例えば、『昆虫記』の中で、彼は特定の鳥の鳴き声を「騒音」として表現することがありました。また、当時の農村部では、作物を荒らす害鳥を駆除する行為は珍しいものではありませんでした。

したがって、トリビアの内容は、完全に否定することはできません。ファーブルが実際に小鳥を撃ち殺したかどうかは断定できませんが、彼の著作や当時の社会状況から推測するに、可能性はゼロではないと言えるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史4
地震災害史上最大の死者数を出し…
歴史4
新潟県の電気の周波数は関東地域…
歴史4
日本に実在する珍しい名前、夢星…
歴史4
長崎県長崎市の海に浮かぶ無人島…
歴史4
「エリーゼのために」は、テレー…
歴史4
石川県民のソウルフードは「8番…
歴史4
日本に実在する珍しい名前、大男…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

147世紀に英国…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ