ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)アニメ・マンガ1 - ドラゴンボール:悟空の意外な事実 悟空「オッス、オラ」実は言って

ドラゴンボールで、悟空は本編で一度も「オッス、オラ悟空」といったことがない。

**トリビア詳細解説:悟空の「オッス、オラ悟空」は実は…**

ドラゴンボールの主人公、孫悟空といえば、元気いっぱいの挨拶「オッス!オラ悟空!」が代名詞のように思われていますよね。しかし、実はこれ、原作漫画やアニメ本編では一度も使われていないんです!

驚きましたか? 多くの人が悟空の口癖として認識しているこのフレーズ、実はゲームや関連グッズ、そして何よりも声優である野沢雅子さんのイベントなどで多用されたことで広まったイメージなんです。

つまり、「オッス!オラ悟空!」は、悟空というキャラクターを象徴する、ファンが生み出した一種の“ミーム”のようなものと言えるでしょう。悟空の明るく親しみやすい性格を凝縮した、非常にキャッチーな表現ですよね。

実際の原作やアニメでは、悟空はもっとシンプルな挨拶をしたり、状況に応じて言葉遣いを変えたりします。幼少期は特に、標準語に近い話し方をしていました。成長するにつれて、少し田舎訛りの混じった独特な言葉遣いになっていきますが、「オッス!オラ悟空!」のような、完全に固定されたフレーズは使わないのです。

このトリビアは、私たちがどれだけイメージで物事を捉えているかを教えてくれます。悟空=「オッス!オラ悟空!」というイメージが強すぎるあまり、それがまるで公式設定であるかのように錯覚してしまうんですね。

ドラゴンボールファンなら知っておきたい、ちょっと面白い豆知識でした。次は、悟空の他の意外な一面を探ってみましょう!

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ123
「Dr.スランプ」は、背景を書…
ゲーム77
『Fallout 3』に登場す…
ゲーム101
スーパーマリオブラザーズには-…
動物・植物151
馬は法律上では、軽車両に分類さ…
人物・人名36
日本に実在する珍しい名前、泡姫…
アニメ・マンガ69
「ドラえもん」の、しずかの名前…
動物・植物165
ゴリラは、みんなB型。

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本人からすると…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟