ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)アニメ・マンガ18 - サザエさん、昔は火曜も放送!?

「サザエさん」のアニメは、日曜日と火曜日に放送されていた

**解説:**

国民的アニメ「サザエさん」の放送開始当初、その放送形態は現在とは異なっていました。1969年10月5日にフジテレビで放送が開始された当初は、**毎週日曜日の18時30分からと、火曜日の18時15分からの週2回放送**だったのです。

日曜日は現在と同じ時間帯ですが、火曜日の放送があったことは意外に思われるかもしれません。火曜日の放送は、日曜日の再放送という位置づけではなく、新作が放送されていました。

なぜこのような変則的な放送スケジュールだったのか、明確な理由は公式には発表されていません。しかし、当時のテレビ業界の事情や、視聴者の視聴習慣などを考慮した結果だと推測されます。

火曜日の放送は、1970年9月29日に終了し、その後は現在に至るまで、毎週日曜日の放送のみとなっています。長寿番組である「サザエさん」も、放送開始当初は試行錯誤を繰り返していたということがわかります。

ちなみに、サザエさんのような長寿番組は、放送開始当初と現在で声優さんが交代していることも珍しくありません。磯野波平役の声優も、初代の voice actor から数えて、代替わりしています。このように、長寿番組の歴史を辿ることで、新たな発見があるかもしれませんね。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ18
野球で、バックスクリーンに客を…
アニメ・マンガ18
82都道府県にはそれぞれ代表す…
アニメ・マンガ18
高校野球で、入場行進のプラカー…
アニメ・マンガ18
埼玉県民は、他の地方に行った時…
アニメ・マンガ18
デビルメイクライは元々バイオ4…
アニメ・マンガ18
『もっと光を』と言い残して死ん…
アニメ・マンガ18
奈良市のあちこちに鹿がいると思…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ヨーロッパで15…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ