ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)アニメ・マンガ41 - ナディアとラピュタ、驚きの裏話

「ふしぎの海のナディア」と「天空の城ラピュタ」は元々、同じストーリーだった

**「ふしぎの海のナディア」と「天空の城ラピュタ」の意外な関係**

「ふしぎの海のナディア」と「天空の城ラピュタ」は、一見すると異なる作品に見えますが、そのルーツは同じアイデアにあります。

遡ること1970年代、宮崎駿監督は、テレビアニメシリーズとして「海のトリトン」の続編となる企画を立案しました。これは、ジュール・ヴェルヌのSF小説に影響を受けた、少年と少女が冒険を繰り広げる物語でした。しかし、この企画は実現しませんでした。

その後、宮崎監督は「未来少年コナン」を制作しますが、その過程で温めていたアイデアを再構築し、劇場用長編アニメーションとして企画を提出します。それが「天空の城ラピュタ」へと繋がりました。

一方、実現しなかったテレビアニメ企画は、紆余曲折を経て、庵野秀明監督によって「ふしぎの海のナディア」としてテレビアニメ化されることになります。

つまり、「ナディア」と「ラピュタ」は、宮崎駿監督がかつて構想した、幻の企画を源流とする、兄弟のような関係にあると言えるでしょう。それぞれの作品には、海底探検、科学技術、古代文明といった共通のモチーフが見られます。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史68
ナポレオンは臭いフェチだった
日本の地域126
沖縄では、居酒屋で出てきたおし…
動物・植物175
ナナフシは、触覚がとれたところ…
日本の地域178
横浜市内には「軽井沢中学校」「…
アニメ・マンガ140
ハイスクール!奇面組の最終回は…
ゲーム57
バイオハザード2のレオンが配属…
動物・植物101
イルカは、フグの毒でトランス状…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「サザエさん」の…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟