ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)アニメ・マンガ41 - ナディアとラピュタ、驚きの裏話

「ふしぎの海のナディア」と「天空の城ラピュタ」は元々、同じストーリーだった

**「ふしぎの海のナディア」と「天空の城ラピュタ」の意外な関係**

「ふしぎの海のナディア」と「天空の城ラピュタ」は、一見すると異なる作品に見えますが、そのルーツは同じアイデアにあります。

遡ること1970年代、宮崎駿監督は、テレビアニメシリーズとして「海のトリトン」の続編となる企画を立案しました。これは、ジュール・ヴェルヌのSF小説に影響を受けた、少年と少女が冒険を繰り広げる物語でした。しかし、この企画は実現しませんでした。

その後、宮崎監督は「未来少年コナン」を制作しますが、その過程で温めていたアイデアを再構築し、劇場用長編アニメーションとして企画を提出します。それが「天空の城ラピュタ」へと繋がりました。

一方、実現しなかったテレビアニメ企画は、紆余曲折を経て、庵野秀明監督によって「ふしぎの海のナディア」としてテレビアニメ化されることになります。

つまり、「ナディア」と「ラピュタ」は、宮崎駿監督がかつて構想した、幻の企画を源流とする、兄弟のような関係にあると言えるでしょう。それぞれの作品には、海底探検、科学技術、古代文明といった共通のモチーフが見られます。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ41
日本人からすると変わった名前「…
アニメ・マンガ41
ライフル一丁で敵兵50数名を射…
アニメ・マンガ41
全国各都道府県のシンボル。山形…
アニメ・マンガ41
ペンギンの羽毛は他の鳥より多い
アニメ・マンガ41
ゴリラの、群れのリーダーは食事…
アニメ・マンガ41
「ドラえもん」の、ドラえもんの…
アニメ・マンガ41
日本で初めて鉛筆を使ったのは徳…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本に実在する珍…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ