ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)アニメ・マンガ65 - のび太、無人島で10年!?【ドラえもんトリビア】

「ドラえもん」の、のびたは無人島で10年間一人で過ごたことがある

**トリビア詳細解説:のび太の無人島10年サバイバル生活**

「ドラえもん」において、のび太が無人島で10年間も一人で過ごした、というのは厳密には誤りです。しかし、これに近いエピソードが存在します。

それは、大長編シリーズの一つである「ドラえもん のび太の南海大冒険」での出来事です。

物語の中で、のび太たちはタイムマシンを使って17世紀の大航海時代へ冒険に出かけます。

しかし、その途中でタイムワープに巻き込まれ、のび太だけが海賊船から投げ出されてしまいます。

流れ着いた先は無人島。ここで、のび太は漂流してきた道具などを使い、一人でしばらくの間を生き抜くことになります。

正確な期間は明示されていませんが、数日から数週間程度と考えられます。10年間ではありません。

最終的には、ドラえもんや仲間たちがのび太を探し出し、無事に合流を果たします。

このエピソードでは、のび太のサバイバル能力や、困難な状況でも諦めない精神が描かれています。

彼が一人で生き抜く姿は、いつものドジでのび太とは違う一面を見せており、読者に感動を与えます。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物65
ハダカデバネズミは、その名のと…
ゲーム23
DQ3のタイトル画面が簡素なの…
食べ物37
きゅうりは、ギネスブックにも世…
日本の地域241
琵琶湖の水は京都の施設で管理し…
日本の地域33
62都道府県にはそれぞれ代表す…
日本の地域347
熊本には「太平燕(タイペーエン…
日本の地域211
山梨県では、背中を掻いてもらい…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

マリオは経済誌『…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟