ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)アニメ・マンガ84 - パンをくわえる元祖は「パティの初恋」

遅刻しそうな女子キャラがパンをくわえながら登校する描写は1967年の「パティの初恋」という少女漫画が元祖

**詳細な説明:**

「遅刻しそうな女子キャラがパンをくわえながら登校する」という、アニメや漫画で頻繁に見られるお約束の描写のルーツは、1967年に発表された少女漫画『パティの初恋』(原作:わたなべまさこ)に遡るとされています。

この作品において、主人公のパティが、遅刻しそうになり、急いで家を飛び出す際にパンをくわえるシーンが描かれました。これが、その後の日本の漫画やアニメにおける同様の表現の源流と考えられています。

なぜこの描写が広まったのか、明確な理由は一つではありません。しかし、以下のような要因が考えられます。

* **シチュエーションの分かりやすさ:** 遅刻という状況と、それを表現するパンというアイテムの組み合わせが、視覚的に状況を伝えやすく、視聴者に容易に共感を与えた。
* **記号的な表現:** パンをくわえるという行為が、単なる食事の描写ではなく、慌ただしさや焦燥感といった感情を象徴的に表現する記号として機能した。
* **模倣と再生産:** 一度定着した表現は、他の作品で模倣され、繰り返し使用されることで、さらに広がり、定着していった。

『パティの初恋』以降、この表現は様々な作品で引用、アレンジされ、現代に至るまで、日本のアニメや漫画を代表するお約束の描写の一つとして親しまれています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物171
塩と砂糖をもみ込めば鶏胸肉はパ…
人物・人名20
日本に実在する珍しい名前、土恵…
歴史29
「昭和」という元号は、新元号を…
日本の地域179
神奈川県にある、厚木の駅と言え…
日本の地域114
香川県は、日本の47都道府県の…
食べ物51
エスキモーアイスクリームはアイ…
アニメ・マンガ67
「ドラえもん」の、のび太たちは…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

サボテンについた…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟