ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)アニメ・マンガ93 - 耳をすませば裏話!猫の恩返しと千尋の関係

「耳をすませば」の、雫が書いた物語が”猫の恩返し”聖司が読んでる”霧のむこうの不思議なまち”は”千と千尋の神隠し”の原作

「耳をすませば」とジブリ作品の関係性について、このトリビアはちょっとした誤解を含んでいます。それぞれの作品における関連性を整理してみましょう。

まず、「耳をすませば」で主人公の月島雫が書いた物語は、後にスタジオジブリで映画化された「猫の恩返し」の原案となりました。これは事実です。雫の物語は、バロンという猫のキャラクターを中心に、ファンタジーの世界が描かれています。

次に、「耳をすませば」で主人公の天沢聖司が読んでいる本として紹介されている「霧のむこうのふしぎな町」は、柏葉幸子さんの児童文学作品です。この本は、確かに「千と千尋の神隠し」の宮崎駿監督に影響を与えたと言われていますが、**原作ではありません**。宮崎監督は、この本からインスピレーションを受けたと語っていますが、直接的な原作という関係性ではありません。

つまり、正確には、
* 「耳をすませば」の雫の物語 → 「猫の恩返し」の原案
* 「霧のむこうのふしぎな町」 → 「千と千尋の神隠し」に影響を与えた作品

という関係になります。「耳をすませば」を深く掘り下げると、他のジブリ作品との意外な繋がりが見えてくるのが面白いですね。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ93
チーズはカルシウムの吸収率が抜…
アニメ・マンガ93
猛禽類の視力は人間の数倍
アニメ・マンガ93
スーパーや八百屋で売られている…
アニメ・マンガ93
宮城県では、穴開き靴下のことを…
アニメ・マンガ93
日本人からすると変わった名前「…
アニメ・マンガ93
ドリームキャストの起動音、作曲…
アニメ・マンガ93
秋の七草は、萩(はぎ)、薄(す…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ハンカチを正方形…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ