ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)アニメ・マンガ120 - 範馬刃牙!名前の由来トリビア

範馬刃牙の範馬は「ハンマー」から、刃牙は「バキッ!」という擬音から取られている

**解説:**

人気格闘漫画『グラップラー刃牙』シリーズの主人公、範馬刃牙の名前の由来は、作者である板垣恵介氏が明かしています。

範馬(はんま)の姓は、英語の「ハンマー (hammer)」が語源です。これは、主人公の父であり、作中最強のキャラクターとして描かれる範馬勇次郎の圧倒的な破壊力、まさに「人間ハンマー」のような存在感を象徴しています。

一方、刃牙(バキ)の名前は、格闘シーンで骨が砕ける音や、衝撃音を表現する擬音「バキッ!」から取られています。この擬音は、格闘漫画ならではの臨場感を強調する効果があり、主人公の格闘スタイルや、激しい戦いを予感させるネーミングと言えるでしょう。

つまり、範馬刃牙という名前は、父である勇次郎の強さの象徴と、格闘漫画としての激しさを表現した、非常にインパクトのある組み合わせなのです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物17
「イクラ」とは、ロシア語で「魚…
食べ物55
天然のオレンジジュースはアルコ…
ゲーム71
『ファイナルファンタジーIX』…
音楽19
モーツァルトは5歳で最初の曲を…
日本の地域236
松坂牛や松坂市は「まつざか」で…
人物・人名132
日本に実在する珍しい名前、戦士…
歴史127
ヴャチェスラフ・モロトフは作曲…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

米軍は偵察機が写…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟