ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)文学37 - SF作家ティプトリー、衝撃の最期

SF作家 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアは、夫と銃で心中した

**トリビアの詳細:ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアの悲劇的な結末**

SF作家ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア(本名:アリス・ブラッドリー・シェルドン)は、1970年代から80年代にかけて、女性的な視点を取り入れた、革新的で力強いSF作品を発表し、多くの読者を魅了しました。

彼女は男性名ペンネームを使用したことで、長らく男性作家であると信じられていましたが、実際には女性でした。そのことは、SF界に大きな衝撃を与えました。

しかし、その輝かしいキャリアの裏で、彼女は深刻な問題を抱えていました。夫であるハンティントン・シェルドンは、長年にわたり健康状態が悪化しており、アリス自身も心臓病を患っていました。

1987年5月19日、アリスはハンティントンを射殺した後、自らも銃で命を絶ちました。これは、彼女自身が計画し実行した心中でした。高齢で病を患っていた夫婦は、お互いを介護する生活に疲れ果て、共に死を選ぶという結論に至ったとされています。

この悲劇的な結末は、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアの作品に込められた、人間の孤独や絶望といったテーマを、より一層深く感じさせるものとなりました。彼女の死後も、その作品は読み継がれ、SF界に大きな影響を与え続けています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

文学37
パルテノン神殿の「パルテノン」…
文学37
夏目漱石は「吾輩は猫である」で…
文学37
日本に実在する珍しい名前、雨存…
文学37
宋に使者を派遣してきたミカエル…
文学37
マルキ・ド・サドはマゾ
文学37
飛行機内では香りや味の感覚が2…
文学37
サラダ味は、サラダ油をからめて…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

きゅうりは、ギネ…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ