ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)アニメ・マンガ148 - デスノート月(ライト)名前の秘密

「デスノート」の、「月=ライト」と読む名前は、殺人犯の名前なので現実の人間と絶対に被らないような名前を前提としていた

**解説:**

「DEATH NOTE」の主人公、夜神月(やがみ ライト)の名前は、その設定を反映した特別な意図を持って名付けられました。

作者の大場つぐみは、月を「ライト」と読ませるという、現実にはまずありえないであろう当て字を使用しました。この背景には、月が物語において殺人者となる人物であるため、現実世界で同じ名前を持つ人が現れないように配慮する意図があったとされています。

つまり、もし現実世界に「夜神月」という人物がいた場合、作品との関連性を疑われ、精神的な苦痛を受ける可能性も考慮されたのです。
犯罪者の名前が一般人と一致した場合の影響を避けるための、一種の安全策と言えるでしょう。

名前の読み方も重要で、「ライト」という響きは、正義や光といったイメージを連想させ、月の二面性を象徴する役割も担っています。
単なる当て字以上の、深い意味が込められたネーミングなのです。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ148
FF4(ファイナルファンタジー…
アニメ・マンガ148
ゴジラサウルスは、発見した人が…
アニメ・マンガ148
島崎藤村は自分の姪を妊娠させて…
アニメ・マンガ148
ゴルゴ13はエボラ出血熱を自力…
アニメ・マンガ148
日本人からすると変わった名前「…
アニメ・マンガ148
埼玉県の小学校では、オレンジジ…
アニメ・マンガ148
コンビニおにぎりは腐らない

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

山形県民は電話で…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ