ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)アニメ・マンガ149 - おにぎらずのルーツはクッキングパパ

「おにぎらず」はクッキングパパ単行本22巻で披露されたレシピがルーツ

「おにぎらず」の起源は、実は意外なところにあります。それは、料理漫画界のレジェンド、うえやまとち先生の代表作『クッキングパパ』。

単行本22巻(1992年刊行)に掲載された「超簡単おにぎり」というレシピが、その原型とされています。

主人公の荒岩一味(あらいわかずみ)が、弁当作りの時間を短縮するために考案したのが始まり。海苔の上に具材とご飯を重ね、折りたたんで作る手軽さが魅力です。

当時は「おにぎらず」という名称ではありませんでしたが、その作り方はまさに「おにぎらず」そのもの。

その後、2010年代に入り、レシピサイトやSNSで再び注目を集め、「おにぎらず」という愛称で爆発的に広まりました。

クッキングパパ連載開始から30年以上経って、その影響力が再評価された、ちょっと面白いエピソードですね。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ149
イルカが寝るときは、左右の脳の…
アニメ・マンガ149
ミイデラゴミムシは100℃を超…
アニメ・マンガ149
ムッソリーニの孫が、沢田研二の…
アニメ・マンガ149
イスラム教徒が行なう断食だが、…
アニメ・マンガ149
全国各都道府県のシンボル。愛媛…
アニメ・マンガ149
川端康成はノーベル賞受賞スピー…
アニメ・マンガ149
鮭は赤身魚ではなく白身魚

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本に実在する珍…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ