ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)アニメ・マンガ168 - 北斗の拳:幻の北斗百裂拳

「北斗の拳」原作では北斗百裂拳を1度しか使っていない

**詳細な説明:**

トリビア「北斗の拳」原作では北斗百裂拳を1度しか使っていない、は概ね正しいと言えます。ただし、厳密には少し補足が必要です。

正確には、敵に対して「北斗百裂拳」という技名が明確に叫ばれ、かつその技が描写されたのは、原作において一度だけです。その場面は、サウザーとの二度目の対戦時、ケンシロウが南斗聖拳を破るために放った一撃です。あの有名な「アタタタタタタタタタ!お前はもう死んでいる!」の連打です。

しかし、似たような連打技は他にも存在します。例えば、初期のエピソードで繰り出される「北斗百裂脚」や、名前こそ違うものの、多数の拳を繰り出す描写は散見されます。これらを広義の「百裂拳」と捉えるかどうかで解釈が変わってきます。

ここで重要なのは、「北斗百裂拳」という名前を伴う技が明確に描写されたのが一度だけという点です。それ以外の連打技は、あくまで類似の技、あるいは百裂拳のバリエーションと考えるのが妥当でしょう。

したがって、このトリビアは、文脈を理解すれば正しいと言えます。細かいことを言うと、若干の異論もあるかもしれませんが、トリビアとしては十分面白い情報です。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ168
ドラゴンクエストの有名なセリフ…
アニメ・マンガ168
羊の腸に詰めたものをウィンナー…
アニメ・マンガ168
全国各都道府県のシンボル。福岡…
アニメ・マンガ168
日本に実在する珍しい名前、夢希…
アニメ・マンガ168
野球が9回なのは、当時のアメリ…
アニメ・マンガ168
日本人からすると変わった名前「…
アニメ・マンガ168
宮部みゆきは体が小さすぎて自動…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

オーストラリアの…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ