ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)アニメ・マンガ177 - ジョジョ タロット 初版と重版の違い

「ジョジョの奇妙な冒険」の、初版と重版ではタロットカードの絵柄が違う

**トリビア詳細解説:**

荒木飛呂彦先生の代表作「ジョジョの奇妙な冒険」。
その第3部「スターダストクルセイダース」は、
主要キャラクターがタロットカードにちなんだ
スタンド(幽波紋)能力を持つことで有名です。

単行本の初期版では、スタンドの名称と
対応するタロットカードの絵柄が一致していました。
例えば、主人公・空条承太郎のスタンド「スタープラチナ」は
「星」のカード、DIOのスタンド「ザ・ワールド」は
「世界」のカードが描かれていました。

しかし、重版以降、一部のタロットカードの絵柄が変更されました。
これは、タロットカードの著作権、
特にウェイト版と呼ばれる種類の絵柄が関係していると推測されています。

具体的には、「恋人たち(ラバーズ)」や「悪魔(デビル)」などのカードが
絵柄変更の対象となりました。
変更後の絵柄は、より抽象的なデザインとなっています。

この変更は、一部のファンにとっては
「初版のレア度が増した!」と喜ばしい出来事であり、
コレクションアイテムとしての価値を高める要因にもなっています。
(もちろん、物語の本質に影響はありません。)
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ177
「ジョジョの奇妙な冒険」の、第…
アニメ・マンガ177
SF作家 ジェイムズ・ティプト…
アニメ・マンガ177
「ドラゴンボール」の、ベジータ…
アニメ・マンガ177
西郷隆盛の写真は本人のものでは…
アニメ・マンガ177
ロッテリアでは「ハンバーガーの…
アニメ・マンガ177
りんどうの花言葉は、「悲しんで…
アニメ・マンガ177
ツインファミコンを発売したのは…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「ドラえもん」の…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ