ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)文学22 - 世界最長小説は幼女戦記!?

世界最長の小説はヘンリー・ダーガー『非現実の王国で』 約60年間かけて書かれた小説の長さは15145ページに及ぶが、内容はふたなり幼女の戦記

ヘンリー・ダーガーの『非現実の王国で』は、文字通り「規格外」という言葉がふさわしい作品です。

彼は、病院の清掃員としてひっそりと生活する傍ら、誰にも知られることなくこの膨大な物語を書き続けました。
その執筆期間は約60年間にも及び、完成した原稿は15,145ページにも及ぶという、まさに驚異的なボリュームです。

物語の内容は、グレンニアという架空の惑星を舞台に、アビアンニア人に対するガランドリア人による虐殺を描いた戦記です。
主人公は、ヴィヴィアン・ガールズと呼ばれる、翼を持つ少女たち。彼女たちはしばしば残酷な目に遭い、その描写は物議を醸しました。

ダーガーは文章だけでなく、数百点に及ぶ水彩画やコラージュも制作し、物語の世界観を視覚的に表現しました。
これらの絵画は、アウトサイダー・アート(正規の美術教育を受けていない人々による芸術)の代表的な作品として評価されています。

彼の死後、屋根裏部屋から発見されたこの作品は、その異様さと圧倒的なスケールから、瞬く間に注目を集めました。
『非現実の王国で』は、今や文学、美術、心理学など、様々な分野の研究対象となっています。
一人の男が、人知れず築き上げた巨大な創造物。それは、私たちに人間の想像力の深さと、表現の可能性を改めて教えてくれるかのようです。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

文学22
57都道府県にはそれぞれ代表す…
文学22
埼玉県民は、他の地方に行った時…
文学22
全国各都道府県のシンボル。北海…
文学22
「サザエさん」の磯野家の最寄り…
文学22
兵庫県民は出身地を訪ねられると…
文学22
日本に実在する珍しい名前、ハム…
文学22
一般的な中華料理のひとつである…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

全国各都道府県の…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ