ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)文学36 - SF作家ティプトリーは心理学者!

SF作家 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアは、実験心理学で博士号を取得

ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアは、SF界を騒がせた異色の作家でした。その正体は、アリス・ブラッドリー・シェルドンという女性だったのですが、長らく男性名義で作品を発表していたため、男性作家だと信じられていました。

さて、彼女の経歴もまた異色です。実は、彼女は実験心理学で博士号を取得しているのです。1930年代、ジョンズ・ホプキンス大学で心理学を学び、博士号を取得。研究者としてキャリアをスタートさせました。

心理学者としての知識や経験は、彼女のSF作品に大きな影響を与えたと考えられています。人間の心理や社会構造に対する深い洞察、ジェンダーに対する鋭い視点などは、彼女の学術的なバックグラウンドがあったからこそ生まれたものと言えるでしょう。

ちなみに、ティプトリーというペンネームは、あるビールのラベルに書かれていた名前から取ったそうです。実にユニークな発想ですね。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

文学36
イチゴのツブツブは実
文学36
たばこのラッキーストライクは原…
文学36
鳥取県は、他県に住む人から「鳥…
文学36
ブロッコリーは、キャベツが突然…
文学36
大阪では一家に一台たこ焼き器が…
文学36
野球が9回なのは、当時のアメリ…
文学36
フランス国王は新婚初夜を貴族ら…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本人からすると…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ