ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)文学41 - 限りなく透明に近いブルー秘話 村上龍「限りなく透明に近いブルー」裏話

村上龍の「限りなく透明に近いブルー」の改題前のタイトルは「クリ●リスにバターを」

村上龍のデビュー作にして芥川賞を受賞した『限りなく透明に近いブルー』。
発表当時、その過激な内容と斬新な文体は、文学界に大きな衝撃を与えました。

しかし、この作品には、発表前に編集者との間で議論になった、別のタイトル候補が存在しました。
それが「クリ●リスにバターを」です。

この衝撃的なタイトルは、作品の内容、特に登場人物たちの退廃的で刹那的な性生活を象徴するものとして、作者自身が考案しました。
村上龍は、このタイトルに強烈な印象と、既存の価値観を破壊するような意図を込めていたと考えられます。

しかし、出版社(講談社)側は、当然ながらこのタイトルに難色を示しました。
露骨すぎる表現は、作品のイメージを損ね、読者層を狭める可能性があると判断されたのです。

最終的に、より抽象的で詩的な響きを持つ『限りなく透明に近いブルー』というタイトルに落ち着きました。
このタイトルは、作品の持つ透明感や、登場人物たちの心の奥底にある孤独感を表現していると言えるでしょう。

もし「クリ●リスにバターを」のまま発表されていたら、作品の運命はどうなっていたでしょうか?
文学史に名を刻む傑作として評価されたかどうか、想像するだけでも興味深いですね。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域339
長崎県民は「行く」と「来る」の…
歴史3
4億年前、1日は24時間ではな…
日本の地域22
51都道府県にはそれぞれ代表す…
歴史18
織田信長は豊臣秀吉を「サル」と…
食べ物73
マクドナルドは1970年代に、…
アニメ・マンガ41
「ふしぎの海のナディア」と「天…
動物・植物70
イスズミは、釣り上げられたとき…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「ジョジョの奇妙…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟