ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)文学48 - 祇園精舎は京都にない!?

祇園精舎は京都どころか日本にも無い

祇園精舎は、お釈迦様が説法を行った場所として仏教経典に登場する重要な寺院です。しかし、京都の祇園にあるわけでも、ましてや日本国内に実在するわけでもありません。

祇園精舎は、古代インドのコーサラ国(現在のインド北部)に存在した寺院です。コーサラ国の王子であった祇陀太子が所有していた土地を、スダッタ長者(須達長者、給孤独長者とも)が買い取り、お釈迦様とその弟子たちのために寄進したと伝えられています。

「祇園」とは、祇陀太子の「祇」の字を取ったもので、「精舎」は僧侶が修行する場所を意味します。つまり、祇園精舎は「祇陀太子の園にある修行道場」という意味合いになります。

有名な「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」という一節は、『平家物語』の冒頭に登場しますが、これはあくまで文学的な表現であり、日本の祇園と直接的な関係はありません。

祇園精舎は、お釈迦様の教えが広まる上で重要な役割を果たしましたが、残念ながら現代では遺跡としてその痕跡が残るのみです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

コメント

  1.  名前 : ぽんぷー  

    祇園精舎は、現在のインドにあったコーサラ国の首都・舎衛城(しゃえいじょう)の郊外にあった寺院でした。

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名160
日本人からすると変わった名前「…
歴史168
英国王ジョージ4世は、結婚相手…
食べ物178
椎茸は1時間天日干しをするだけ…
音楽20
レオナルド・ダ・ヴィンチは主に…
歴史145
リチャード一世とフィリップ二世…
歴史208
ニュートンは生涯童貞だった
アニメ・マンガ108
「ワンピース」の白ひげのモデル…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

松坂牛や松坂市は…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟