ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)文学49 - ガリバー旅行記に猿の国は?

スウィフトの長編小説『ガリバー旅行記』に登場しない国は、猿が文明を築いた国、馬が文明を築いた国はある。

ジョナサン・スウィフトの風刺小説『ガリバー旅行記』は、船医レミュエル・ガリバーが遭遇する奇妙な国々を描いた物語です。

このトリビアは、ガリバーが訪れた国々の中に、猿が文明を築いた国は存在しないという点を指摘しています。彼は小人国リリパット、大人国ブロブディンナグ、空に浮かぶ島ラピュータ、不死のストラルドブルグがいるラグナグなどを訪れます。

特に印象的なのは、理性的な馬「フイヌム」が支配し、人間(野獣としての「ヤフー」)が家畜として扱われる国です。これは、当時のヨーロッパ社会への強烈な批判となっています。

猿が文明を築いた国は登場せず、代わりにヤフーという醜悪な人間の姿を通して人間の本質的な欠陥が描かれています。スウィフトは、この物語を通じて、人間の傲慢さや愚かさを痛烈に風刺しているのです。

ガリバーの冒険は、単なるファンタジーではなく、当時の社会、政治、人間の性質に対する深い洞察に満ちた作品として、今日でも読み継がれています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

文学49
食べられる植物は、世界におよそ…
文学49
レアル・マドリードのオーナーは…
文学49
数を数える時現在は「正」の字を…
文学49
ナウシカの時代から数千年後の世…
文学49
タイタニック号事件を14年前に…
文学49
日本に実在する珍しい名前、今鹿…
文学49
日本に実在する珍しい名前、愛ぷ…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

じゃがいもは風土…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ