ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域2 - 上野公園は病院予定地だった?

東京大学から程近いところにある上野公園は、オランダの医師・ボードインの提言によって公園として整備された。公園内の噴水の近くにはボードインの胸像がある。この地は、当初は病院建設予定地だった。

**詳細な説明:**

上野公園は、東京大学にもほど近い場所に位置する広大な都市公園です。その歴史は、江戸時代にまで遡ります。元々は、徳川家の菩提寺である寛永寺の境内地でした。明治維新後、政府は寛永寺の広大な敷地を接収し、その一部を公園として整備することに決定します。

この公園化を強く提言したのが、オランダ人医師のアントニウス・ボードインでした。ボードインは、戊辰戦争で負傷した兵士たちの治療にあたった人物で、その功績から明治政府に信頼されていました。彼は、都市に緑地が必要であるという考えから、上野の地を公園として活用することを主張しました。当初、この場所には病院を建設する計画もあったようですが、ボードインの熱心な働きかけにより、公園として整備されることになったのです。

上野公園は、日本初の公園の一つとして明治6年(1873年)に開園しました。現在では、博物館や美術館、動物園などが点在し、文化的な施設が集まる場所としても知られています。公園内にある噴水の近くには、ボードインの胸像が設置されており、彼の功績を偲ぶことができます。上野公園は、都市の喧騒を忘れさせてくれる緑豊かな空間として、多くの人々に親しまれています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物65
マックフライポテトは、思ったよ…
日本の地域356
大分県の保育園や小学校では春に…
人物・人名135
日本に実在する珍しい名前、碧(…
動物・植物143
麦は、世界で一番多く作られてい…
アニメ・マンガ148
「デスノート」の、「月=ライト…
動物・植物92
ミミズにオスとメスの区別はない…
動物・植物5
犬は仮病を使う

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

サボテンについた…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟