ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.24 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)スポーツ6 - W杯初代王者🏆ウルグアイ

第1回ワールドカップで優勝したのは「ウルグアイ」

**トリビア解説:**

サッカーファンなら誰もが知っている(はず!)の事実、
「第1回FIFAワールドカップの優勝国はウルグアイ」です。

この記念すべき大会は1930年にウルグアイで開催され、
ホスト国であり、当時のサッカー強豪国だった
ウルグアイが初代王者となりました。

決勝戦では、同じく南米の強豪アルゼンチンを
4対2で破り、栄冠を手にしました。

当時のウルグアイ代表は、
「黄金期」と呼ばれ、
1924年と1928年のオリンピックでも
金メダルを獲得しています。

自国開催という地の利もあったでしょうが、
ウルグアイのサッカー史において、
この1930年のワールドカップ優勝は
特別な意味を持つ出来事です。

今では、強豪国というイメージは薄いかもしれませんが、
サッカーの歴史を語る上で、
ウルグアイの存在は決して忘れてはならないのです。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

スポーツ6
古い缶詰は当然味が落ちるが、必…
スポーツ6
ナッツとは木の実のことですが、…
スポーツ6
「ワンピース」の、ルフィには「…
スポーツ6
50都道府県にはそれぞれ代表す…
スポーツ6
龍が如くの開発者は、作品に刺激…
スポーツ6
現存する短い名字は、『林』『森…
スポーツ6
マリオは経済誌『フォーブス』で…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

群馬県は関東で僻…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ