ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域4 - 品川駅:東京初の鉄道駅トリビア

東京で最初に開業した鉄道の駅は、品川駅。

**解説:**

「東京で最初に開業した鉄道の駅は品川駅」というトリビアは、厳密には少し注意が必要です。

1872年(明治5年)に新橋(現在の汐留貨物駅付近)~横浜(現在の桜木町駅)間で鉄道が開業した際、品川駅も同時に開業しました。この時点では、「東京で最初」という表現は適切です。

しかし、品川駅は開業当初、現在の場所とは異なり、少し北側に位置していました。その後、1901年(明治34年)に現在地に移転しています。

つまり、オリジナルの駅舎があった場所で考えれば、品川駅は東京で最も古い駅と言えます。ただし、現在の駅舎自体は、開業当時のものではありません。

また、当時の品川駅は、現在のターミナル駅としての賑わいとは異なり、比較的小規模な駅でした。周辺は漁村や農地が広がっており、現在の姿からは想像もつかないかもしれません。

このように、トリビアの背景には、開業当初の場所や駅の規模、時代による変化といった要素が含まれています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域4
カメレオンの舌を出す速度はジェ…
日本の地域4
マクドナルドは1秒につき、75…
日本の地域4
片手だけで弾くピアノ曲がある。…
日本の地域4
ゲームボーイカラー本体発売前に…
日本の地域4
マンボウを飼うと、水槽に激突し…
日本の地域4
日本人からすると変わった名前「…
日本の地域4
徳島県民はカレーや焼肉、パスタ…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

世界一長い名前は…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ