ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域4 - 品川駅:東京初の鉄道駅トリビア

東京で最初に開業した鉄道の駅は、品川駅。

**解説:**

「東京で最初に開業した鉄道の駅は品川駅」というトリビアは、厳密には少し注意が必要です。

1872年(明治5年)に新橋(現在の汐留貨物駅付近)~横浜(現在の桜木町駅)間で鉄道が開業した際、品川駅も同時に開業しました。この時点では、「東京で最初」という表現は適切です。

しかし、品川駅は開業当初、現在の場所とは異なり、少し北側に位置していました。その後、1901年(明治34年)に現在地に移転しています。

つまり、オリジナルの駅舎があった場所で考えれば、品川駅は東京で最も古い駅と言えます。ただし、現在の駅舎自体は、開業当時のものではありません。

また、当時の品川駅は、現在のターミナル駅としての賑わいとは異なり、比較的小規模な駅でした。周辺は漁村や農地が広がっており、現在の姿からは想像もつかないかもしれません。

このように、トリビアの背景には、開業当初の場所や駅の規模、時代による変化といった要素が含まれています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域313
愛媛県の松山空港には、「蛇口か…
歴史100
明は大艦隊をアフリカまで派遣し…
スポーツ8
バスケの神様マイケル・ジョーダ…
日本の地域141
青森県はニンニクの生産量が全国…
動物・植物63
ウルトラマンボヤは、ウルトラマ…
動物・植物121
スーパーなどに売っているウズラ…
人物・人名217
日本人からすると変わった名前「…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

駅伝ランナーが脱…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟