ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域5 - 品川駅は港区!? 意外な事実

品川駅は品川区にあるのではなく、港区にある。

品川駅が品川区ではなく港区にあるというのは、東京をあまり知らない人にとっては少し意外な事実かもしれません。
多くの人が駅名から連想する区に位置していると思いがちですが、実際には隣接する港区にその足跡を刻んでいます。

品川駅は、1872年に日本初の鉄道が開業した際に設置された駅の一つです。
当初は海岸線に近く、現在の場所よりも少し南に位置していました。
その後、埋め立てが進み、駅周辺の地形も大きく変化しました。

なぜ品川区ではなく港区に位置するのか?
これは、駅の設置場所が当時の品川宿(現在の品川区の一部)から見て、
北側に位置していたため、港区に属する区域に建設されたという経緯があります。

現在の品川駅は、東海道新幹線をはじめ、
JR各線や京急線が乗り入れる巨大ターミナル駅として機能しています。
駅周辺は高層ビルが立ち並び、ビジネスや商業の中心地として発展を続けています。

品川駅が港区にありながら「品川」という名前を冠しているのは、
その歴史的な背景と、品川が古くから交通の要衝として
広く知られていた地名であったことが理由として挙げられます。
この名前は、地域を代表する駅としてのアイデンティティを確立し、
現在に至るまで親しまれています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ10
「サザエさん」の、三谷幸喜が脚…
アニメ・マンガ14
「サザエさん」のジャンケンで一…
動物・植物181
ハエは5分毎に糞をして、食物を…
日本の地域40
69都道府県にはそれぞれ代表す…
ゲーム111
マリオは英語の教科書に登場した…
アニメ・マンガ9
「サザエさん」のご先祖様の名前…
スポーツ11
卓球のラケットは、天然の木材が…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

旧満州でのソ連占…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟