ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域8 - 中国地方の由来!京都と関係?

中国地方は、平安時代に日本の中心地である京都の中間にある国ということで、中国地方と呼ばれるようになった。

**詳細な説明:**

中国地方という名前は、平安時代、都(現在の京都)から見て、地理的に「中央の国々」という意味合いで名付けられました。当時の日本は、畿内(京都周辺)が政治・文化の中心であり、そこから遠い地域を「遠国(おんごく)」と呼んでいました。

中国地方は、畿内と遠国の間に位置するため、文字通り「中央の国」に近い場所、つまり「中国」と認識されたのです。この「中国」は、現代の中国(中華人民共和国)を指すものではありません。あくまで日本国内における地理的な位置関係を示しています。

具体的には、山陽道と山陰道という二つの主要な街道が通り、畿内と九州を結ぶ交通の要衝でした。そのため、政治的な重要性も高く、都から派遣された国司が統治していました。

この命名は、現代の中国と混同されることがあるため、注意が必要です。あくまで日本の歴史的な文脈における「中国」であり、ユーモラスな表現はそぐわない、歴史的な事実に基づいた名称であることを理解する必要があります。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域8
93都道府県にはそれぞれ代表す…
日本の地域8
REBORN!は一話完結のギャ…
日本の地域8
大相撲の本場所の土俵は、全国す…
日本の地域8
ヘルマン・ヘッセは中世説話集が…
日本の地域8
ポンジュースのポンは、日本一(…
日本の地域8
日本に実在する珍しい名前、煮物…
日本の地域8
宮部みゆきは体が小さすぎて自動…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

全国各都道府県の…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ