ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域9 - 明治天皇陵は京都!意外な事実

明治天皇が埋葬されているのは、東京にある明治神宮ではなく京都。

**解説:**

明治天皇は、日本の近代化を主導した重要な天皇です。その功績から、東京の明治神宮に祀られているため、多くの方が明治天皇のお墓も東京にあると思いがちです。

しかし、実際には、明治天皇の陵墓(お墓)は、京都市伏見区桃山町にある「伏見桃山陵(ふしみももやまりょう)」という場所にあります。これは、明治天皇が崩御された後、遺言により、京都で幼少期を過ごされたことや、京都を愛されたことを考慮して決定されました。

明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后を祀る神社であり、お墓がある場所ではありません。明治天皇の崩御後、その業績を称え、国民の崇敬を集めるために創建されました。

つまり、明治天皇は神様として東京の明治神宮に祀られ、お墓は京都にある、という関係になります。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域9
亀は生まれたときの温度によって…
日本の地域9
カラスは賢いとよく言われるが、…
日本の地域9
デビルメイクライ2の剣の性能や…
日本の地域9
古い缶詰は当然味が落ちるが、必…
日本の地域9
宮崎県にはテレビの民放チャンネ…
日本の地域9
皇后に他愛も無い冗談を言った為…
日本の地域9
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ゲームボーイカラ…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ