ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域13 - 万葉集は「万の葉」じゃない?

世界最古の歌集である『万葉集』には「万の言の葉」を集めたものという名前がついているが、実際に収録されているのは約4,000首。

**詳細な説明:**

『万葉集』は、奈良時代を中心に編纂された日本最古の歌集であり、その名の由来は「たくさんの言葉の葉を集めたもの」という意味合いを持ちます。
まるで、言葉の落ち葉拾いでもしていたかのようなネーミングですね。

しかし、その「万」という表現は、文字通り「1万」を指すのではなく、「非常に多い」という程度の意味合いで用いられています。
現代風に言うと「マジ卍」みたいなものでしょうか。(すみません、調子に乗りました。)

実際に収録されている歌は約4,500首。
長歌、短歌、旋頭歌、仏足石歌など、様々な形式の歌が収められています。

作者も天皇から庶民まで幅広く、当時の社会や人々の生活、感情が垣間見えます。
恋愛、自然、死など、テーマも多岐にわたり、現代の私たちが読んでも共感できる歌がたくさんあります。

『万葉集』は、日本の古典文学における重要な位置を占めるだけでなく、当時の社会や文化を知る上でも貴重な資料です。
「万」という言葉に惑わされず、その多様性と豊かさを味わってみてください。
きっと、あなたにとってお気に入りの一首が見つかるはずです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史60
アメリカ合衆国が独立して最初に…
スポーツ46
インタビューで「放送席」と2回…
動物・植物88
動物の8割は虫
アニメ・マンガ123
「Dr.スランプ」は、背景を書…
人物・人名95
日本に実在する珍しい名前、二成…
スポーツ29
高校野球は金属バットを使用する…
アニメ・マンガ149
「おにぎらず」はクッキングパパ…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

冷やしラーメンは…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟