ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史30 - ホワイトハウスが白い理由

元々ホワイトハウスは白い建物ではなかったが、イギリス軍によって放火されて焦げてしまった外壁を、白いペンキで隠すように塗りあげたために白い建物となった。

**詳細な説明:**

ホワイトハウスが白い理由は、イギリス軍による放火が直接的な原因ではありません。

1792年に建設された当初から、バージニア州産の砂岩を用いて建てられ、表面には石灰をベースとした白い塗料が塗られていました。これは砂岩の保護と、建物の外観を美しく保つためでした。

1814年、米英戦争中にイギリス軍がワシントンD.C.を占拠し、ホワイトハウスに火を放ちました。建物は深刻な損傷を受けましたが、全焼は免れました。

戦後、修復工事が行われましたが、焦げ付きや煤けた跡が残ってしまいました。そこで、これらの跡を隠し、建物を美しく見せるために、再び白い塗料が塗られました。

この出来事が「白い家」というイメージをより強く印象付けたことは確かですが、放火が直接的な理由で白い建物になったわけではありません。白い塗料は、もともと保護と美観のために使用されていたのです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史74
アテナの三大悲劇詩人、アイスキ…
人物・人名233
日本人からすると変わった名前「…
人物・人名179
日本人からすると変わった名前「…
日本の地域137
青森県には日本一大きな砂丘「猿…
ゲーム13
ツインファミコンを発売したのは…
動物・植物181
ハエは5分毎に糞をして、食物を…
動物・植物149
ゴボウの花言葉は「いじめないで…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

駅伝ランナーが脱…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟