ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域39 - 愛知の音はパチンコ?謎の仏法僧?

68都道府県にはそれぞれ代表する音がある。愛知の音は、パチンコの音or仏法僧の鳴き声。

**修正トリビア:**

日本の各都道府県には、その土地を象徴する「かおり風景100選」ならぬ「残したい日本の音風景100選」というものが環境省によって選定されています(68都道府県というのは誤りです)。愛知県で選ばれている音風景は、特定の音ではなく「仏法僧の鳴き声(ブッポウソウ)」です。

ブッポウソウは、その名の通り「ブッ・ポウ・ソウ」と聞こえる鳴き声を持つ鳥で、森林に生息しています。愛知県では特に奥三河地域での生息が確認されており、豊かな自然を象徴する音として選ばれました。

パチンコの音は、愛知県を含む全国各地で日常的に耳にする音ですが、特定の地域を代表する「音風景」として公式に選定されているわけではありません。誤解を招かないよう、トリビアを修正しました。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史195
バスケットボールの最初のゲーム…
ゲーム118
「オールナイトニッポンスーパー…
人物・人名214
日本人からすると変わった名前「…
歴史197
便秘症で浣腸を屈辱と捉えて固辞…
ゲーム9
ゼビウスのバキュラは256発当…
食べ物162
ファミチキの原価は32円
食べ物143
しいたけの学名は、「東京デス」

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

本籍地の人気ラン…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟