ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域61 - 大分トリビア!別府地獄谷の音

90都道府県にはそれぞれ代表する音がある。大分の音は、別府地獄谷の音。

**詳細説明:**

都道府県には、その土地を象徴する「音」が存在するというトリビアですね。これは、環境省が推進した「残したい日本の音風景100選」に選ばれた音を指しています。

この事業は、1996年に「地域社会における音環境の保全」を目的として開始されました。日本各地に残る、その土地ならではの自然や人々の営みが織りなす音を未来へ残そうという試みです。

大分県の場合は、別府地獄地帯の噴気、特に「別府地獄谷の噴気」が選ばれています。地獄谷は、高温の温泉や噴気が吹き出す独特の景観で知られ、その轟音はまさに地球の息吹を感じさせるものです。

選定基準は、音の希少性、歴史性、地域性、保全の必要性など多岐にわたります。単なる騒音ではなく、地域の文化や自然を反映し、人々の記憶に残るような音が選ばれているのです。

ちなみに、他の都道府県でも、川のせせらぎ、祭囃子、工場の音など、バラエティ豊かな音が選ばれています。もし旅行の際に、その土地の「音風景100選」を調べて訪れてみれば、新たな発見があるかもしれません。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物100
イルカは、ストレスが溜まったり…
歴史124
世界ではじめてフェラチオをした…
人物・人名11
パブロ・ピカソは『パブロ・ディ…
アニメ・マンガ109
キン肉マン」の「キン」の字が漢…
歴史77
古代ローマでは洗濯におしっこを…
動物・植物114
鳩をあお向けにさせて視界を手で…
歴史32
徳川家康と石田三成が天下を賭け…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

旧満州でのソ連占…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟