ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域62 - 都道府県トリビア!宮崎はフェニックスの音

91都道府県にはそれぞれ代表する音がある。宮崎の音は、フェニックスの葉ずれ。

**解説:**

このトリビアは半分正しく、半分誤りです。

都道府県ではなく、正しくは「音風景百選」という日本の風景を代表する音を選ぶ事業が存在します。これは、1996年に環境庁(現在の環境省)が、地域に残したい音、生活環境の中で保全したい音を国民から募集し、選定したものです。

選定された音は100種類あり、全国各地の自然や生活、文化に根ざした音が含まれています。例えば、お寺の鐘の音、川のせせらぎ、祭囃子、鳥のさえずりなど、多様な音風景が選ばれています。

宮崎県の音風景百選には、「日向灘の波音とフェニックスの並木」が選ばれています。フェニックスの「葉ずれ」というよりは、波音とフェニックス並木が織りなす景観全体が評価されたと考えられます。

つまり、トリビア自体は、都道府県ごとに代表する「音」があるという点は誤りですが、宮崎県にフェニックスに関わる音風景百選が存在するという点は正しいと言えます。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域62
サッカーボールが白黒になった理…
日本の地域62
芥川龍之介の龍は辰年辰月辰日辰…
日本の地域62
全国各都道府県のシンボル。岩手…
日本の地域62
「低温蒸し」で野菜のビタミンが…
日本の地域62
日本初のハンバーガチェーン店は…
日本の地域62
デビルメイクライは元々バイオ4…
日本の地域62
北海道では、アメリカンドッグに…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

中世ヨーロッパの…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ