ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域81 - 石川県のシンボル:花、木、鳥

全国各都道府県のシンボル。石川県の花はクロユリ。木はあて(ヒノキアスナロ)。鳥はイヌワシ。

**解説:**

日本の各都道府県は、その土地を象徴するシンボルとして、花、木、鳥などを定めています。これは、県民の郷土愛を育み、地域の個性をPRする目的があります。

石川県のシンボルは以下の通りです。

* **花:クロユリ**

クロユリは、深山にひっそりと咲く、気品ある黒紫色の花です。その独特の色合いから「恋の呪い」など、少しミステリアスな花言葉も持ち合わせています。石川県の厳しい自然環境の中で、力強く生きる姿が県民の精神を象徴しているとされています。

* **木:アテ(ヒノキアスナロ)**

アテは、能登地方に多く見られるヒノキ科の常緑針葉樹です。別名ヒノキアスナロとも呼ばれ、その名の通り、明日はヒノキになろう!という強い意志…かどうかは定かではありませんが、美しい木目と香りが特徴で、建材や工芸品に利用されています。耐久性に優れ、石川県の風土に適していることから選ばれました。

* **鳥:イヌワシ**

イヌワシは、日本の高山に生息する大型の猛禽類です。その力強い姿と、空高く舞い上がる雄姿は、石川県の豊かな自然と、県民の向上心を象徴しています。絶滅危惧種にも指定されており、保護の取り組みが進められています。

これらのシンボルは、石川県の自然、歴史、文化を反映しており、県民にとって大切な心のよりどころとなっています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域265
和歌山の人はみかんを食べるとき…
日本の地域189
富山県の立山連峰には「猫又山」…
歴史139
中国では鎧に使うためにサイを乱…
食べ物50
M&M'sの赤色は、製造中止と…
歴史75
理想郷を示すユートピアは元々「…
アニメ・マンガ138
ダイの大冒険で登場したオリジナ…
アニメ・マンガ16
「サザエさん」の伊佐坂先生はヒ…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

57都道府県には…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟