ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域89 - 滋賀県のシンボル:花・木・鳥

全国各都道府県のシンボル。滋賀県の花はしゃくなげ。木はもみじ。鳥はかいつぶり。

**解説:**

滋賀県は、琵琶湖を擁する自然豊かな県として知られています。この県を象徴する花、木、鳥は、それぞれ県民に親しまれ、滋賀県の魅力を表現する上で重要な役割を果たしています。

**花:シャクナゲ**

シャクナゲは、ツツジ科の常緑低木で、春に豪華な花を咲かせます。滋賀県では、特に山地に自生しており、その美しい姿は県民に愛されています。シャクナゲが県花に選ばれたのは、昭和50年(1975年)のこと。鮮やかな色彩と上品な佇まいが、滋賀県の自然美を象徴すると考えられています。

**木:モミジ**

モミジは、カエデ科の落葉高木で、秋の紅葉が非常に美しいことで有名です。滋賀県内には、紅葉の名所が数多く存在し、秋になると多くの観光客が訪れます。モミジが県木に選ばれたのは、シャクナゲと同じく昭和50年(1975年)。その鮮やかな紅葉は、滋賀県の豊かな四季を象徴するものとして、県民に親しまれています。

**鳥:カイツブリ**

カイツブリは、カイツブリ科の水鳥で、日本全国に生息しています。滋賀県では、琵琶湖をはじめとする湖沼や河川で見かけることができます。カイツブリが県鳥に選ばれたのは、昭和39年(1964年)。水面をすいすいと泳ぎ、潜水が得意なカイツブリは、琵琶湖と共存する滋賀県の自然環境を象徴するものとして選ばれました。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史60
アメリカ合衆国が独立して最初に…
人物・人名32
日本に実在する珍しい名前、空詩…
人物・人名196
日本人からすると変わった名前「…
人物・人名68
日本に実在する珍しい名前、窓風…
ゲーム116
ドンキーコングはマリオのペット…
人物・人名126
日本に実在する珍しい名前、治譲…
アニメ・マンガ118
ドカベンは連載初期、柔道漫画だ…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

【4コマ漫画】野球観戦は好きだったけど・・・やっぱり好きになった

2025/07/17

野球観戦はあまり良く見えないから現地では楽しくない...

4コマ(2コマ)マンガ

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ナマケモノが、木…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟