ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域91 - 大阪府のシンボル:花・木・鳥トリビア

全国各都道府県のシンボル。大阪府の花はうめさくらそう。木はいちょう。鳥はもず。

大阪府は、日本の近畿地方に位置する、賑やかな大都市を擁する府です。その大阪府を象徴する花、木、鳥はそれぞれ、府民に親しまれています。

花は、実は2種類。「うめ」と「さくらそう」です。梅は、古くから大阪府民に愛され、特に大阪城公園の梅林は有名です。一方、サクラソウは、絶滅危惧種にも指定されており、保護活動が行われています。一見華やかな大阪のイメージとは少し異なる、繊細な花が選ばれているのは意外かもしれません。

木は「いちょう」です。秋になると街路樹が鮮やかな黄色に染まり、大阪の街を彩ります。銀杏並木は府内のあちこちで見られ、府民の生活に溶け込んでいます。生命力が強く、都会の環境にも適応できるいちょうは、まさに大阪の繁栄を象徴しているかのようです。

鳥は「もず」です。秋になると「キーキー」という独特の甲高い声で鳴き、その存在を知らせます。「モズのはやにえ」という、捕らえた獲物を木の枝などに突き刺す習性でも知られています。他の鳥を寄せ付けない、ちょっとワイルドな一面が、大阪のパワフルなイメージと重なるかもしれません。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域301
徳島市にある「弁天山」は標高が…
食べ物100
日本で初めて作られたカレーは「…
動物・植物17
イルカは集団になっていじめをす…
文学56
アーネスト・ヘミングウェイはわ…
アニメ・マンガ8
「サザエさん」のアナゴさんは2…
ゲーム2
スターフォックスのファルコはキ…
文学6
宮沢賢治は思いつきでなんとなく…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

マリオは経済誌『…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟