ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域108 - 大分県のシンボル: 花・木・鳥

全国各都道府県のシンボル。大分県の花は豊後梅。木は豊後梅。鳥はめじろ。

**トリビア詳細説明:大分県のシンボルたち - 花、木、鳥**

大分県は、九州地方の東部に位置し、温泉地として全国的に有名な県です。この大分県を象徴するシンボルとして、花、木、鳥がそれぞれ定められています。

**花:豊後梅(ぶんごうめ)**

豊後梅は大分県原産の梅の一種で、一般的な梅よりも大輪で、華やかな八重咲きが特徴です。江戸時代に豊後国(現在の大分県)で発見されたことからこの名がつけられました。開花時期は2月から3月頃で、春の訪れを告げる花として県民に親しまれています。果実も大きく、梅酒や梅干しなどの加工品にも利用されます。

**木:豊後梅(ぶんごうめ)**

なんと、大分県の木も花と同じく豊後梅です。花と木、両方を豊後梅が飾っているというのは、非常に珍しいケースと言えるでしょう。これは、豊後梅が大分県を代表する特産品であり、県民に深く愛されていることの証と言えます。

**鳥:メジロ**

メジロは、スズメよりもやや小さく、鮮やかな緑色の羽毛と目の周りの白い輪が特徴的な鳥です。「チー、チー」という可愛らしい鳴き声で、春先には梅の花に集まって蜜を吸う姿がよく見られます。大分県では、豊後梅の花にメジロがとまっている姿が、春の風物詩となっています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物91
ハエは、足で味覚を感じる。
歴史111
アンリ4世は毒殺防止のため自分…
日本の地域267
卒業生ではなくても智弁和歌山高…
動物・植物23
キツツキが木を叩く理由は、木の…
動物・植物63
ウルトラマンボヤは、ウルトラマ…
日本の地域177
神奈川県の江ノ島電鉄腰越駅はホ…
アニメ・マンガ178
「ジョジョの奇妙な冒険」の、ポ…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「走れメロス」は…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟