ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域110 - 鹿児島県の花・木・鳥🗾シンボル事典

全国各都道府県のシンボル。鹿児島県の花はミヤマキリシマ。木はカイコウズクスノキ。鳥はルリカケス。

鹿児島県のシンボルは、県の自然や風土を象徴する存在として、県民に親しまれています。

花として選ばれているミヤマキリシマは、ツツジの一種で、霧島山をはじめとする県内の高地に自生し、鮮やかなピンク色の花を咲かせます。春から初夏にかけて山々を彩る様子は、多くの人々を魅了します。

木として選ばれているカイコウズクスノキは、別名アメリカデイゴとも呼ばれる落葉高木です。鹿児島県では街路樹や公園樹としてよく見られ、初夏に咲く鮮やかな赤い花が特徴です。その華やかさから、鹿児島県の温暖な気候を連想させるシンボルとして選ばれました。

鳥として選ばれているルリカケスは、日本固有の鳥で、鹿児島県を含む南西諸島に生息しています。青い羽根と独特の模様が美しく、天然記念物にも指定されています。その希少性と美しさから、鹿児島県の豊かな自然を象徴する鳥として親しまれています。

これらのシンボルは、鹿児島県の自然環境の保護や、県民の郷土愛を育む上で重要な役割を果たしています。県民にとっては、故郷を思い起こさせる大切な存在と言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物28
パンダの由来はネパール語で「竹…
アニメ・マンガ111
「お前はもう死んでいる」は原作…
人物・人名6
野田 江川富士一二三四五左衛門…
アニメ・マンガ131
ジョジョ立ちのモデルはミケラン…
文学56
アーネスト・ヘミングウェイはわ…
アニメ・マンガ65
「ドラえもん」の、のびたは無人…
アニメ・マンガ102
「ワンピース」の、ルフィには「…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本に実在する珍…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟