ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域137 - 青森トリビア!日本一の砂丘は猿ヶ森

青森県には日本一大きな砂丘「猿ヶ森砂丘」が存在する。

青森県には、知る人ぞ知る(?)日本最大の砂丘「猿ヶ森砂丘」が存在します。

一般的な砂丘のイメージとは異なり、猿ヶ森砂丘は、海岸沿いに広がる砂地ではなく、内陸部に位置する広大な原野のような場所です。

その広さは南北約17km、東西約6kmにも及び、まるで砂漠が青森県に出現したかのよう。

ただし、完全に砂地というわけではなく、大部分はススキなどの植物に覆われています。

猿ヶ森砂丘は、太平洋から吹く強風によって運ばれた砂が堆積してできたと考えられています。

陸奥湾に面した海岸で削られた砂が、風によって内陸へと運ばれ、長い年月をかけて現在の地形を形成しました。

現在では、自衛隊の演習地として利用されているため、一般の立ち入りは制限されています。しかし、その特異な景観は、青森県の隠れた魅力として、一部の人々に愛されています。

普段はひっそりと静まり返っている猿ヶ森砂丘ですが、機会があれば、その広大さを体感してみてはいかがでしょうか。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史184
南アフリカでは『処女とやるとエ…
日本の地域206
福井県のお店で「カツ丼」を頼む…
文学42
山岳小説家の代表、新田次郎は自…
人物・人名158
日本人からすると変わった名前「…
人物・人名152
「佐藤清」の同姓同名は 約4,…
人物・人名143
日本に実在する珍しい名前、早苗…
歴史200
アメリカ合衆国には、皇帝がいた…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

イスラム教徒が行…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟