ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域137 - 青森トリビア!日本一の砂丘は猿ヶ森

青森県には日本一大きな砂丘「猿ヶ森砂丘」が存在する。

青森県には、知る人ぞ知る(?)日本最大の砂丘「猿ヶ森砂丘」が存在します。

一般的な砂丘のイメージとは異なり、猿ヶ森砂丘は、海岸沿いに広がる砂地ではなく、内陸部に位置する広大な原野のような場所です。

その広さは南北約17km、東西約6kmにも及び、まるで砂漠が青森県に出現したかのよう。

ただし、完全に砂地というわけではなく、大部分はススキなどの植物に覆われています。

猿ヶ森砂丘は、太平洋から吹く強風によって運ばれた砂が堆積してできたと考えられています。

陸奥湾に面した海岸で削られた砂が、風によって内陸へと運ばれ、長い年月をかけて現在の地形を形成しました。

現在では、自衛隊の演習地として利用されているため、一般の立ち入りは制限されています。しかし、その特異な景観は、青森県の隠れた魅力として、一部の人々に愛されています。

普段はひっそりと静まり返っている猿ヶ森砂丘ですが、機会があれば、その広大さを体感してみてはいかがでしょうか。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域137
カナダの国家元首はエリザベス女…
日本の地域137
鹿児島県民は会話の相づちで「で…
日本の地域137
ビスケットの語源は、ラテン語の…
日本の地域137
ウミウシには「インターネットウ…
日本の地域137
ミナミの帝王の主人公「萬田銀次…
日本の地域137
ヒトラーは親戚の姪を真剣に愛し…
日本の地域137
「北斗の拳」原作では北斗百裂拳…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

イルカに、嗅覚が…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ