ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域181 - 横浜市民は〇〇人?出身地トリビア

横浜市民は出身を聞かれた時に「神奈川」ではなく「横浜」と答える。

横浜市民が、出身地を尋ねられた際に「神奈川」ではなく「横浜」と答える傾向にあるのは、横浜という都市が持つ歴史的背景と、市民のアイデンティティの強さに起因します。

横浜は、幕末に開港し、異文化が流入する日本の玄関口として発展しました。明治時代以降は、貿易港として国際色豊かな都市として独自の文化を育み、東京とは異なる独自の経済圏を築き上げました。

このような歴史的経緯から、横浜市民は、神奈川県の一部というよりも、独立した都市としての意識を強く持つ傾向があります。長年培われてきた独自の文化、経済、そして「ハマっ子」と呼ばれる地域への愛着が、その意識をさらに強固なものにしています。

そのため、出身地を尋ねられた際に「神奈川」と答えるよりも、「横浜」と答えることで、自身のアイデンティティを明確に示し、他の地域との違いを強調する意図があると考えられます。これは、単なる地理的な場所を示すだけでなく、横浜の歴史や文化、そして何よりも「ハマっ子」としての誇りを表現する行為と言えるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域181
シロサイもクロサイも色の違いは…
日本の地域181
四角いオリンピックメダルがある…
日本の地域181
カピバラは時速50㎞で走る
日本の地域181
19世紀の欧州における決闘の死…
日本の地域181
松尾芭蕉の俳句は旅先での即興だ…
日本の地域181
スーパーマリオに登場する「クッ…
日本の地域181
日本に実在する珍しい名前、美富…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

チュッパチャプス…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ