ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域188 - 富山県 高校 修学旅行 なし!?

富山県の県立高校には、昔から修学旅行というものがない。

富山県立高校に修学旅行がない、というのは、正確には過去の話です。

かつて、富山県立高校の多くは修学旅行を実施していませんでした。
その背景には、富山県独特の県民性や教育方針があったと言われています。

一説には、質素倹約を重んじる県民性が影響し、
「修学旅行は贅沢だ」という考え方が根強かったとされます。
また、実学を重視する傾向があり、
「それよりも授業や実習に時間を費やすべき」
という考え方も存在したようです。

しかし、時代とともに状況は変化しました。
生徒や保護者からの要望の高まり、
また、グローバル化に対応できる人材育成の必要性から、
修学旅行を実施する学校が増えてきました。

現在では、多くの富山県立高校が修学旅行を実施しています。
ただし、学校によっては、
海外研修や職場体験など、
修学旅行に代わる独自のプログラムを実施している場合もあります。
かつて修学旅行がなかったという事実は、
富山県の教育史を語る上で興味深いエピソードと言えるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域188
キン肉マン」の「キン」の字が漢…
日本の地域188
アリはハチの仲間、シロアリはゴ…
日本の地域188
ショートケーキの「ショート」と…
日本の地域188
皇后に他愛も無い冗談を言った為…
日本の地域188
島根県の松江城は重要文化財だっ…
日本の地域188
見た目が鳥の糞にそっくりだから…
日本の地域188
「ふしぎの海のナディア」と「天…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

チーズはカルシウ…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ