ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域195 - 金沢の正月飾りは紅白鏡餅!

石川県の金沢市ではお正月に飾る鏡もちが紅白(上が紅、下が白)になっている。

**詳細な説明:**

石川県金沢市では、お正月に飾られる鏡餅が全国的に一般的な白一色ではなく、紅白になっているという、ちょっぴりユニークな風習があります。

通常、鏡餅は大小二つの丸餅を重ねたもので、純白な餅が一般的です。しかし金沢では、上の餅が紅色、下の餅が白色という、めでたさ満点な紅白仕様なのです。

この紅白の鏡餅がいつから始まったのか、確固たる記録は残っていませんが、加賀藩の時代から続く伝統であるという説が有力です。赤色には魔除けの意味があり、縁起を担ぐ意味合いもあったのでしょう。

紅白の鏡餅は、金沢市内のスーパーや餅店などで購入することができます。お正月を迎えるにあたり、金沢の家庭ではこの紅白の鏡餅を飾り、一年の幸福を願うのです。

金沢を訪れる機会があれば、ぜひお正月の時期に街を散策し、この紅白の鏡餅を探してみてください。きっと、他では見られない金沢ならではの風情を感じることができるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域195
岩手県は「県」としては日本で一…
日本の地域195
「ジャイアントキリング」達海が…
日本の地域195
タコを鍛えれば、お風呂に入れる…
日本の地域195
京都府民は「おいでやす~」や「…
日本の地域195
全国各都道府県のシンボル。静岡…
日本の地域195
ザンギエフは超インテリ
日本の地域195
高知県には、穴が開いていて飲み…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

刺されたら最も痛…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ