ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域207 - 千円札の富士山🗻 山梨県側

千円札の裏に描かれている富士山は山梨県側から見たものである。

**詳細な説明:**

千円札の裏面に描かれている富士山は、
本栖湖畔から見た風景をモチーフとしています。

この図案は、写真家・岡田紅陽氏の
「湖畔の春」という写真を元にデザインされました。
(つまり、実在する風景がモデル!)

この場所は、山梨県の南巨摩郡身延町に位置し、
本栖湖越しに富士山を望むことができます。
特に春には、湖畔の桜とのコントラストが美しい景観です。

なぜ山梨県側なのか?
おそらく、富士山はその雄大な姿を
様々な角度から見せてくれますが、
本栖湖から見る姿は、
左右対称に近く、非常にバランスが取れており、
日本の象徴としてふさわしいと判断されたのでしょう。

ちなみに、かつて発行されていた
五千円札(聖徳太子が描かれていたもの)にも
富士山が描かれていましたが、
こちらは別の場所から見た富士山でした。
(トリビアの影武者、五千円札!)。

千円札を手にした際は、
ぜひ裏面をじっくり見て、
本栖湖畔からの富士山の美しさを
堪能してみてください。
意外な発見があるかもしれません。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域191
石川県民のソウルフードは「8番…
動物・植物107
ウーパールーパーは、食用として…
人物・人名80
日本に実在する珍しい名前、ラッ…
歴史82
天武天皇は天智天皇の年上の弟
動物・植物179
ゴキブリは、人間の体をつまむの…
アニメ・マンガ177
「ジョジョの奇妙な冒険」の、初…
歴史106
「ロビンソン・クルーソー」には…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「サザエさん」の…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟