ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域215 - 信濃川と千曲川!同一河川の謎

日本一長い「信濃川」は、長野県内を流れる時だけ「千曲川(ちくまがわ)」と呼ばれる。

**トリビア詳細解説:信濃川と千曲川、二つの顔を持つ川**

日本最長の川、信濃川。しかし、この川、場所によって名前が変わるという、ちょっと不思議な性質を持っているんです。

信濃川は、その源を長野県に発します。実は、長野県内を流れる間だけ、「千曲川(ちくまがわ)」と呼ばれるのです。新潟県に入ると、晴れて(?)「信濃川」へと名前を変えます。

なぜ名前が変わるのか? これは、歴史的な経緯が関係しています。古くは、それぞれの地域で別の川として認識されていたため、異なる名前で呼ばれていた名残なのです。

つまり、長野県民にとっては「千曲川」、新潟県民にとっては「信濃川」が馴染み深い川の名前ということになります。同じ川なのに、地域によって呼び名が変わる。なんだか、ちょっとした秘密を共有しているような気分になりますね。

ちなみに、全長367kmのうち、千曲川として流れる距離は約214km。信濃川としての距離は約153kmです。川の名前が変わる地点を訪れて、感慨にふけるのも面白いかもしれません。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名140
日本に実在する珍しい名前、涼介…
人物・人名187
日本人からすると変わった名前「…
日本の地域359
宮崎市内の人達は「どんげかせん…
ゲーム120
スーパーマリオに登場する「プク…
人物・人名3
藤本 太郎喜左衛門将時能(ふじ…
食べ物100
日本で初めて作られたカレーは「…
日本の地域229
静岡県袋井市にある可睡斎には「…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「ジョジョの奇妙…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟