ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史50 - バイカル湖の謎!20万人の遺体?

ロシアのバイカル湖には20万を超える人間の死体が沈んでいる

**解説:**

ロシアのシベリア地方に位置するバイカル湖は、世界で最も深く、最も古い湖として知られています。その最大水深は約1,642メートルにも達し、推定年齢は2,500万年以上と言われています。

このバイカル湖に「20万を超える人間の死体が沈んでいる」というトリビアは、非常にセンセーショナルですが、検証が必要です。確かな証拠となる公式な記録は見当たらず、誇張された表現である可能性が高いと言えます。

しかし、バイカル湖が歴史の中で多くの人命を奪ってきたことは事実です。

* **シベリア鉄道の建設:** 19世紀末から20世紀初頭にかけて建設されたシベリア鉄道は、バイカル湖の南端を迂回するように敷設されました。建設工事は過酷を極め、多くの労働者が事故や病気で命を落としました。彼らの遺体が湖に沈んだ可能性は否定できません。

* **ロシア内戦:** 20世紀初頭のロシア内戦では、バイカル湖周辺も激戦地となりました。戦闘による死者や、処刑された人々の遺体が湖に投棄されたという証言も存在します。

* **事故:** バイカル湖は広大で、気候も厳しいため、船の事故や遭難も発生しています。これらの事故で亡くなった人々の遺体が、湖底に眠っていることも考えられます。

したがって、「20万を超える」という具体的な数字は不確かですが、バイカル湖が長い歴史の中で、様々な要因によって人命を奪ってきたことは否定できません。伝説や言い伝えが、このトリビアをより神秘的に、そして少し恐ろしく彩っていると言えるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史50
野生のウーパールーパーは、メキ…
歴史50
日本最大の「村」は、岩手県の滝…
歴史50
日本に実在する珍しい名前、詩(…
歴史50
ゴミ袋が黄色くなった理由は、カ…
歴史50
日本に実在する珍しい名前、幻の…
歴史50
馬は法律上では、軽車両に分類さ…
歴史50
REBORN!は一話完結のギャ…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

タイタニック号事…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ