ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域241 - 琵琶湖の水は止められない?

琵琶湖の水は京都の施設で管理しているので、滋賀県民が水を止めることはできない。

**詳細説明:**

琵琶湖の水源管理を巡るトリビアですね。確かに、滋賀県民が勝手に琵琶湖の水を止めることはできません。しかし、その理由はトリビアにある「京都の施設で管理している」という部分だけではありません。

琵琶湖は、近畿地方の重要な水源であり、滋賀県だけでなく、京都府、大阪府、兵庫県など、広範囲にわたる地域の人々の生活用水や工業用水を支えています。

琵琶湖からの取水は、それぞれの府県に割り当てられた水利権に基づいて行われます。この水利権は、過去の歴史的な経緯や、各府県の利水状況などを考慮して決定されており、国(国土交通省)が管理しています。

そのため、滋賀県が単独で琵琶湖からの取水を制限したり、停止したりすることは、他の府県の利水に影響を与えるため、許可されていません。もし滋賀県が取水を制限したい場合は、関係府県との協議や、国の許可が必要になります。

京都の施設、例えば疏水などは、琵琶湖の水を京都へ運ぶための重要な役割を担っていますが、それ自体が取水をコントロールしているわけではありません。 あくまで、琵琶湖から取水された水を効率的に利用するための施設なのです。

つまり、琵琶湖の水は、滋賀県民だけのものではなく、近畿圏全体の共有財産であり、国によって厳格に管理されている、というのが正確な表現です。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物130
世界一寿命の長い木は、5,06…
日本の地域242
滋賀県民は県内の位置を「琵琶湖…
歴史74
アテナの三大悲劇詩人、アイスキ…
歴史89
モーツァルトは「俺の尻をなめろ…
食べ物142
赤いピーマンと緑のピーマンは全…
文学40
イギリスミステリー作家アン・ペ…
歴史35
ハンガリーで1946年に印刷さ…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

旧満州でのソ連占…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟