ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域242 - 琵琶湖中心!滋賀県民の場所の伝え方

滋賀県民は県内の位置を「琵琶湖の上」「琵琶湖の東」など、琵琶湖中心に説明する。

滋賀県民が場所を説明する際、「琵琶湖」を基準点として用いるのは、事実に基づいた観察です。琵琶湖は滋賀県の面積の約6分の1を占める巨大な湖であり、県民生活、文化、経済に深く根ざしています。

そのため、県内での位置関係を伝える際、「湖東(こひがし)」、「湖西(こにし)」、「湖北(こくほく)」、「湖南(こなん)」といったように、琵琶湖を東西南北の軸として表現することが一般的です。例えば、「彦根は湖東に位置する」といった具合です。

これは単に地理的な表現にとどまらず、県民のアイデンティティとも深く結びついています。琵琶湖は県民にとって、生活の一部であり、共通の認識を持つための重要な要素となっています。

琵琶湖を基準にすることで、県外の人にも場所を伝えやすくなるという利点もあります。県外出身者にとっては、「○○市」という地名よりも、「琵琶湖の東側」という表現の方が、場所のイメージが掴みやすい場合があります。

ただし、近年は県外出身者も増え、より詳細な場所を伝えるために、地名やランドマークを併用するケースも増えています。しかし、琵琶湖を中心に場所を説明する習慣は、今もなお、滋賀県民のコミュニケーションにおいて重要な役割を果たしています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ1
ドラゴンボールで、悟空は本編で…
人物・人名238
日本人からすると変わった名前「…
人物・人名210
日本人からすると変わった名前「…
日本の地域163
群馬県は関東で僻地だと言われて…
人物・人名143
日本に実在する珍しい名前、早苗…
歴史13
世界遺産アンコールワットには江…
歴史24
ポルトガル人はスペイン人のこと…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「ジョジョの奇妙…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟